文字サイズ
TOPICS&NEWS
老虎机游戏

新着情報

2024年度育成塾振り返り!

現代社会学科
 今年の夏,現代社会学部のオープンキャンパスならびに育成塾に参加してくださった高校生?保護者の皆さん,誠にありがとうございました。
これから入試のシーズンが始まります。現代社会学部で学ぶ内容について興味や理解を深めるには,育成塾の内容から入るのが手っ取り早いでしょう!
と言うわけで,今回のニュースでは今年度行われた育成塾のテーマを振り返るとともにそのテーマに関連する参考文献やホームページの情報をご紹介します。
総合型選抜育成入試2ndステージでは育成塾での学びをその後自分なりにどう深めたかを発表することが求められますし,
一般推薦入試や指定校推薦入試など,面接を伴う入試においても自分がどんなテーマに関心があるのか話す機会があると思います。

既に自分なりに学びを深めている人はその成果を披露してもらいたいですが,どこから手を付けたらよいか分からず困っている人は,以下の情報を手掛かりにしてみてください!
参考文献情報は国立国会図書館のページにリンクしています。所蔵している図書館を検索するなどにお役立てください。



●6月23日

 日本におけるケアワーカーと外国人労働者(斎藤綾美先生)
  ┗塚田典子(2021). 日本の介護現場における外国人労働者 : 日本語教育、キャリア形成、家族?社会保障の充実に向けて, 明石書店
 
  



 地域で暮らす高齢者の生活から見えてきたこと?健康長寿のヒント(犬塚剛先生)
  ┗東京都健康長寿医療センター研究所健康長寿新ガイドライン策定委員会(編著) (2017). 健康長寿新ガイドラインエビデンスブック, 社会保険出版社
   


●7月7日
 スポーツ社会学を通して私たちの現代社会をみる!(稲井勇仁先生)
  ┗植木章三他(2022). イラスト アダプテッド?スポーツ概論, 東京数学社
  


 若者のメンタルヘルスについて考えよう(大竹伸治先生)
  ┗水野雅文?森良一?竹下君枝 (編著) (2023). 学校におけるメンタルヘルス教育の進め方, 大修館書店
  


●7月28日
 復興のその先へ―地域を盛り上げるだめに―(山﨑真帆先生)
  ┗早田宰?加藤基樹?沼田真一?阿部俊彦(編著) (2013). ともに創る!まちの新しい未来—気仙沼復興塾の挑戦,早稲田大学出版部
  


 マイノリティとアイデンティティ(崔博憲先生)
  ┗coming soon
 


 スマートテクノロジーと高齢者の生活(村田道彦先生)
  ┗安岡美佳?ユリアン森江?原ニールセン(2022). 北欧のスマートシティ: テクノロジーを活用したウェルビーイングな都市づくり, 学芸出版社
  


●8月4日
 誰もが生きやすい社会は?生きにくさを生み出す「バリア」について知ろう(山尾貴則先生)
  ┗五十嵐太郎(2022). 誰のための排除アート? 不寛容と自己責任論 (岩波ブックレット 1064), 岩波書店
  


 ヒトとイヌの関係史―犬とは人類にとってどんな存在なのか―(岡恵介先生)
  ┗水野宗徳(2010). さよならアルマ 戦場に送られた犬の物語, サンクチュアリ出版
  


  価値観の違いについて考えてみよう―共生社会における多様性を理解した支援のために―(鑑さやか先生)
  ┗ブレイディ みかこ(2021). ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー, 新潮社
  

●8月25日
 人の心と社会の関係―社会心理学への招待―(山川樹先生)
  ┗岡隆?坂本真士(2018). ポテンシャル社会心理学, サイエンス社
  


 精神疾患と障害:精神疾患における「いきづらさ」(高濱壮斗先生)
  ┗厚生労働省HP「こころもメンテしよう」~若者を支えるメンタルヘルスサイト~